新機能のお知らせ

スポンサープロダクト広告の広告主様がUCM広告コンソールで利用できるようになったターゲットプロモーションで、パフォーマンスの高いターゲットを集めましょう

2024年7月25日

新着情報

広告主様がキャンペーン全体でパフォーマンスの高いターゲットを獲得できるように、広告コンソールでターゲットプロモーションを開始します。ターゲットプロモーションは、パフォーマンス広告戦略で、さらに絞り込むべきターゲットを特定し、パフォーマンスの高いターゲットへの支出をより効率的に推進し、パフォーマンスの低いターゲットへの支出を削減するものです。これは、より広範なターゲティング(オートターゲティングなど)からより焦点を絞ったターゲティング(部分一致によるマニュアルターゲティングなど)に移行するターゲットを特定する「ターゲットハーベスティング」の一般的な手法と、入札額の最適化と予算の変更を組み合わせたものです。

UCMでのターゲットプロモーション

UCM検索用語広告グループページでのターゲットプロモーション

重要である理由

これまで、スポンサープロダクト広告の広告主様は、既存または新規のキャンペーンに新しいターゲットを追加するために、検索ワードレポートをダウンロードして、レポートデータを手動で処理する必要がありました。広告コンソール内でオートターゲティングキャンペーンからパフォーマンスの高いターゲットを別のマニュアルターゲティングキャンペーンに追加する自動化された方法はありませんでした。このリリースにより、広告主様はオートターゲティングキャンペーン内のパフォーマンスの高いターゲットを広告コンソールのマニュアルターゲティングキャンペーンに移行させることで、よりパフォーマンスの高いキャンペーンを達成できます。

対象地域

  • 北米: 米国、カナダ、メキシコ
  • 南米: ブラジル
  • ヨーロッパ: ドイツ、スペイン、フランス、イタリア、英国、ベルギー、スイス、ポーランド、トルコ、オーストリア、オランダ、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、アイルランド、デンマーク、ルクセンブルク
  • 中東: サウジアラビア、アラブ首長国連邦、イスラエル、エジプト、モロッコ、バーレーン、クウェート
  • アジア太平洋: オーストラリア、インド、日本、ニュージーランド、中国、シンガポール

利用対象者

  • 出品者様
  • お取引企業様
  • パートナー
  • 代理店様
  • 著者

アクセス方法

  • ターゲットプロモーション機能は、すべてのスポンサープロダクト広告の広告主様が広告コンソールの「検索用語広告グループ」ページとAmazon Ads APIから利用できます。