新機能のお知らせ
スポンサープロダクトの広告主が広告コンソールでスケジュール式入札ルールのイベントを利用できるようになりました
2025年1月2日
新しい機能
広告コンソールにイベントベースの入札ルールを導入して、購入者のトラフィックが多いイベント中に広告主がキャンペーン全体で入札単価を引き上げられるようにします。「イベント」機能により、広告主はトラフィックの増加が予想される時間帯に、事前に設定した値上げを設定できます。

UCMスケジュール入札ルールフォームのおすすめイベント
この機能のメリット
これまで、スポンサープロダクト広告の広告主は、購入者のトラフィックが多いイベントが発生するたびに、入札額を手動で調整する必要がありました。さらに、広告主はマーケットプレイスごとにイベントカレンダーを把握して、対応する入札単価の引き上げを設定する必要がありました。広告主は入札額を手動で更新しなければならないため、このようなイベント中に売り上げを増やす機会を逃してしまいます。今回の発表により、広告主は購入者のトラフィックが多いイベントに先立ってルールを設定して、自動的に入札額を引き上げることができます。
対象地域
- 北米: 米国、カナダ、メキシコ
- 南米: ブラジル
- ヨーロッパ: 英国、ドイツ、スペイン、イタリア、フランス、ベルギー、ポーランド、オランダ、スウェーデン、トルコ
- 中東: サウジアラビア、アラブ首長国連邦、エジプト
- アジア太平洋: オーストラリア、インド、日本、シンガポール
- アフリカ: 南アフリカ共和国
利用対象者
- 出品者様
- お取引企業様
- パートナー
- 代理店
- マネージドサービス
- セルフサービス
アクセス方法
- 広告主は、新しい入札ルールを追加すると、広告主コンソールの「設定」セクションからこの新機能にアクセスできます。
注: 「定期的なイベント」は日本のマーケットプレイスでのみ利用可能ですが、「個別イベント」は全世界で利用可能です。